TMDの未来への挑戦
「新規案件プロジェクト」を語る
開発する土地を探してゼロから商業企画を立て、開発後の施設運営も担う「商業企画PM会社」になるべく、TMDは新しいチャレンジをスタートさせました。「新規案件プロジェクト」に関わっている社員3名が、担当業務の内容やこの仕事の楽しさ、TMDの未来について語ります。
-
中嶋 丈博
TAKEHIRO NAKAJIMA
2015年 中途入社
リーシング開発部港北 TOKYU S.C.にて販売促進担当とMD担当を経験し、2020年からリーシング開発部に配属。
-
嶋田 聡子
SATOKO SHIMADA
2022年 中途入社
営業企画部新規案件取得に向けたコンペティション準備に加え、さまざまなステークホルダーとの窓口業務も担当。
-
山村 洋介
YOSUKE YAMAMURA
2014年 中途入社
PM運営部SC運営に幅広く携わった後、2018年からPM運営部に配属。既存SCの運営と新規案件のオペレーション構築などを担当している。
担当している業務について。
プロジェクト参画が決まったときの感想
山村:新規施設の開業準備に関するオーナーやパートナー企業との協議などによる施設価値最大化が私のミッションです。既存SCのPM担当でありながら、2023年に開業する新規開発プロジェクト参画に声がかかり、現在は兼任しながら奮闘中。新しい挑戦ができること、抜擢されたことへの喜びは大きかったですね。 中嶋:私はSCにテナントを誘致するリーシング業務を担当する他、新たな開発地のプロジェクトに携わり、リーシングを行っています。2020年からリーシング開発部に所属していますが、開発段階からリーシング業務に関わることはなかったので、貴重な経験だと感じています。 嶋田:私は2022年8月に入社し、営業企画部に配属。SCでの勤務ではなく、新規案件の企画立案をする部署への配属について、ただただ驚きと緊張でいっぱいでした(笑)。主に、TMDでの受託が決定する前のコンペティション資料の作成や、TMDでの受託が決まった案件のオーナーなどのステークホルダーと社内関係各所とをつなぐ窓口なども担当しています。
3人が考える仕事のやりがいと魅力は?
山村:SC運営に関しては、少人数で複数のSCのPM業務を遂行しているため、一人一人に大きな責任や決定権があるところが大きな魅力です。新規案件は、制限はあるものの、自由な発想でオーナーに提案することができ、それが形になることがやりがいです。これまでの経験やコミュニケーション力を生かすことで、自分のやりたいことをどんどんかなえることができる実感があります。 中嶋:私はファッションが大好きで前職はアパレル販売員で接客業に携わっていたので、さまざまな企業の方とお話ができるのは純粋に楽しいです。新規出店は双方の企業にとって明るい話題ですしね。東急線沿線のSCとはまた違ったターゲット、異なる立地の案件を担当しており、新鮮な気持ちで臨んでいます。 嶋田:既存の枠を超えて自由に考える楽しさがあります。「その土地で何をするか」から考えている案件では、SCの概念に捉われず、これまでのTMDの運営方法とは全く別のスタイルでも可能。真っさらなところからアイデアを出せるのは、とても面白いです。
今後の目標、TMDの未来について思うこと
山村:「新規受託を増やそう」というマインドは今後ますます高まるでしょう。今はまだチャレンジャーの立ち位置ですが、将来的には「PM業務を委託するならTMDに任せたい」と選んでもらえる会社になっていきたいです。 中嶋:TMDの強みでもある地域密着型のSC運営とまちづくりで「住みやすい東急線沿線」を提供しつつ、新規受託案件を増やしていくことで、新たな可能性が広がっていくといいですよね。 嶋田:自分たちで土地や施設を見つけて「TMDだったらこういうこともプラスでできる」という提案まで行えるようになることが最大の目標。現在、パートナー企業と一緒に取り組みながら学ばせていただいているので、経験を積んで自社で一から施設を創れるようになりたいです。
TMDで一緒に働く未来の後輩たちに一言
山村:温厚な方が多く、和気あいあいとした社風です。新しいことにチャレンジすることが好きな方、今あるものをもっと良くするためのアイデアが豊富な方には、ぴったりの会社だと思いますよ。 嶋田:経験が浅くてもチャレンジできる環境が整っているので、自由な発想でアイデアを出すことや、アイデアを人に伝えることが好きな方は、きっと大きな充実感と達成感が得られるはず! 中嶋:学生時代はもちろん、社会人になってもプライベートは思いっきり楽しんで。趣味があったり好奇心旺盛であったりすると、さまざまな企業の方との会話や業務にも生かされます。何でもいいので自分の好きなことを見つけてくださいね。
2023年1月現在