挑戦する意欲があれば
入社すぐから任せてもらえる会社
倉田 勇輝
YUKI KURATA
2018年 中途入社
沿線運営部(五反田東急スクエア・東急スクエア ガーデンサイト)
伊藤 夕夏
YUKA ITO
2023年 新卒入社
沿線運営部(五反田東急スクエア・東急スクエア ガーデンサイト・あざみ野 三規庭)



TMDを選んだ、それぞれの理由
伊藤 幼い頃、習いごとを頑張った後など、ご褒美として連れて行ってもらった商業施設でのワクワク感は、今でも鮮明に覚えています。そのため、自分自身がワクワクを提供する立場になりたいと考え、SC業界を中心に就職活動を進めました。その中でTMDを選んだのは、面接に訪れた際の社員の雰囲気が明るく、自由で生き生きと見えたからです。自分がその中で働いている姿が想像できました。
倉田 私は前職がIT企業の営業職だったのですが、その当時の取引先がSC業界だったことから、運営業務を間近に見る機会が多く、その面白さと安定したビジネスモデルに惹かれて転職を決意しました。TMDは東急線沿線をはじめ、地域に根ざした商業施設運営に取り組んでいる点に大きな魅力を感じました。また転居を伴う異動がないこと、東急グループとして安定した経営基盤も転職の決め手となりました。



仕事を通じて、お互いに影響を受けたこと
伊藤 入社3年目、私は五反田東急スクエアで販売促進担当として、各種イベントやプロモーションの企画・実行や催事スペースの運用、ES向上施策を企画し実施しています。
倉田 私も普段は五反田東急スクエアにいて、東急スクエア ガーデンサイトの営業と管理担当を兼務しています。営業担当としては、店舗の再契約交渉や出退店調整、営業支援などの業務を担当しており、管理担当としては、協力会社との連携や工事調整を行っています。
伊藤 配属当初、いちばん年齢の近い先輩が倉田さんでした。当時の印象は、黙々と仕事をしている “ちょっと怖そうなデキる先輩”(笑)。でも、私が当初、イベントの企画立案業務に苦手意識があって悩んでいたところ、「新しいことを生み出そうと思わなくていい、工夫できるポイントを一つ加えるだけでも変わるよ」とアドバイスをいただき、それからは気負わず、楽しく考えられるようになりました。だんだんと打ち解けることができ、今では思いついたアイデアを何でも気軽に話せる尊敬する先輩です。
倉田 当時、青葉台東急スクエアから異動になったばかりで、私自身もわからないことが多く必死に勉強しながら仕事をしていたのだと思います。伊藤さんは入社当時からすごくやる気があって、ポジティブ。いつも刺激を受けています。



若手社員のフラッシュアイデアも、
実現に向けて応援してくれる会社
伊藤 五反田東急スクエアの開業5周年を記念したアニバーサリー企画は、最初は「5」にちなんだ内容にしたいという漠然とした思いから始まりました。それをどのようにかたちにするか検討する際、倉田さんに相談しながらアイデアをブラッシュアップしていきました。結果として、お菓子を使って制限時間内に重さを555gに合わせる「重さぴったりチャレンジ」など、幅広い世代に楽しんでもらえる企画を実現することができました。メディアに取材していただけたこともうれしかったです。
倉田 TMDは前職と比べても、若手の意見を積極的に取り入れていく社風で、20代から活躍できるチャンスが多いと感じています。私の経験になりますが、青葉台東急スクエア在籍時に企画した「青葉台エールコンサートプロジェクト2021」は、私自身のアイデアがきっかけでプロジェクトがスタートしました。コロナ禍で演奏の機会を失った近隣の中学校・高等学校の吹奏楽部を応援するため、クラウドファンディングにより合同コンサートを実現させました。地域の方々に少しでも恩返しをすることができたかなと思っています。大きなやりがいを感じた仕事でした。
伊藤 施設のにぎわい創出のために、目的性やストーリー性をもって提案することで、前例のない企画も、TMDではいろいろ実現できますね。準備を進める段階では、うまくかたちになるか、お客さまに楽しんでいただけるか不安もあります。自分たちの力だけではなく、ご出店者さまや協力会社など多くの方々の力を借りながら、念入りに準備をして、イベント当日の盛況な様子を見ると、何よりも達成感があります。


何度もチャレンジできるから、
若手のうちから成長できる
倉田 SC運営においては、ご出店者さまの売り上げを最大化することがミッションの一つです。そのために心がけているのは、店舗巡回で店長やスタッフとのコミュニケーションをとること。また、店舗の状況を店長目線で把握し、正確な分析と売上向上につなげたいと思っています。
伊藤 私はまだまだ勉強しなければならないことばかり。わからないことは、仮説を立て整理してから聞くよう心がけています。4月からは倉田さんのもとで営業担当も兼務しているため、新たな知見を身に付けられることにワクワクしています。そしてTMDは自分の得意なところを伸ばせる会社だと思います!また、若手もどんどん業務を任せてもらえ、挑戦を後押ししてくれる環境が整っていますので、安心して新しいことにチャレンジできるのも魅力です。TMDなら若手のうちから成長できると思います。
倉田 TMDは、自分の頭の中で思い描いた想像をかたちにできる会社です。学生時代は好きなことをとことん楽しんでください。その経験が、意外と将来の仕事に生きると思いますよ!
2025年8月現在


